【大学入試2025】合格速報と体験記抜粋
今年も大学入試の結果が揃いつつあります。集計はまた後日発表しますが、皆さまが気にされるであろう「有名どころ」を一部抜粋しますと、以下のような感じです。
- 東京大学 理科Ⅰ類
- 広島大学 医学部医学科
- 慶應義塾大学 環境情報学部
- 慶應義塾大学 法学部
- 九州大学 医学部保健学科
- 九州大学 工学部
- 広島大学
- 愛媛大学
- 山口大学
などなど・・・
コムタスに通ってくれているのは主に三津田高校・広高校・宮原高校の生徒ですが、上記大学にこれらの高校からの進学者を送り出すことができました。
コムタスは、単に分かりやすい授業を提供するだけの塾ではありません。
- 土日も夜22時過ぎても使える自習室
- 自習しながら質問もできる
- ママフク®をはじめとする学習方法の改善で勉強効率UP
- 学校進度を無視しないから、学校と塾がかみ合って効果倍増
- 担任制で様々な悩みに対応
このように、学習を取りまく様々な環境を高いレベルで整えているから、効果が出るんだと自負しています。


今年の卒業生の体験記から抜粋したものを少しだけご紹介しますね。過年度分はこちらから読めますよ。





コムタスが成績を伸ばす仕組み
卒業生の声にもあるように、単に「○○先生の授業が良かった」というだけで成績を上げているわけではありません。
授業が良かったという声もいただいていますが、それだけでは成績が上がらないということは生徒自身が分かっています。今年なら、東大に合格したK君がはっきり書いてくれていますね。「学校や塾で学んだことを身につけるのは自習」と。

コムタスでは「授業で学ぶこと」と「自習の効果を高める仕組み」をかみ合わせることで成果を高めます。両方のバランスが必要なんです。
コムタスの「成績を上げる仕組み」シリーズの記事はこちらです。
- 【高校生必見】コムタスの「成績を上げる仕組み」
- 【高校生むけ】考えたことありますか?「問題を解くための戦略」を!
- 【高校生むけ】「勉強のやり方」を高校生になってから変えましたか?
- 【高校生むけ】相談できる環境を持っていますか?大学受験は山あり谷あり!


特に復習に力を入れています
コムタスでは、上記の合格体験記にもたびたび出てくる「ママフク®」を中心として、さまざまな復習方法を開発して生徒の皆さんに提供しています。これほど多くの卒業生が絶賛してくれるのは、ズバリ効果が出るから。しかもコムタスの外では聞いたことがない方法だから、でしょうね。一人でも多くの呉の高校生に、この効果を感じてもらいたいですね。
ママフク関連記事はこちらです。
- 「ママフク」を商標登録しました
- 「ママフク」を商標登録したのは、100人の卒業生に背中を押されたから
- 「ママフク」誕生まで - 暗黒期
- 「ママフク」の始祖 - 最初はたった一人だった
- そもそも「復習」ってなに?FUKUSHUUになってない?
塾をどうしよう、コムタスがいいのか、他の塾がいいのか、図書館や桟橋は・・・と迷うくらいなら一度、お話ししてみませんか?お話しした結果、合わなければ入塾されなければいいわけですし、私たちも無理に勧誘はいたしません。
ただ、これだけの成果が出るようになったことを呉の高校生や保護者の皆さまにぜひとも知っていただきたいのです。お問い合わせをお待ちしています。


●コムタス進学セミナー校舎所在地●
呉校 呉市中央1-6-9 センタービル呉駅前3F
広校 呉市広大新開2丁目21-13
焼山校 呉市焼山中央3丁目13-34